ゴーキョトレッキング 10日間
概要
ゴーキョ トレッキング ハイライト
・カトマンズからルクラへの景色の良いフライト
・美しい湖
・ナムチェバザール、エベレストビューホテル、シェルパ文化博物館、チベタンマーケットなど
・サガルマータ国立公園と、そこで見られる国鳥のダフィー
・シェルパ族の人々と、垣間見える彼らの生活風景
・ゴーキョピークから望むローツェ(8,516m/27,940フィート)、マカル(8,462m/27,762フィート)、チョー・オユー (8,201m/26,906フィート)、そしてエベレスト(8,848m/29,029フィート)
ゴーキョトレッキング10日間,名前だけでも探検家を楽しい気分にさせます。エベレストの景色と絵画的な景観両方を持ち合わせるこの代表的なトレッキングコースは本当に最高です。ゴーキョGokyoトレッキングでは空に浮かぶ土地への階段を登る過程でエベレストのパノラマの景色を見渡し、凍った氷河や雪の大地に直に接触します。
ゴーキョトレッキング10日間ではゴーキョの手つかずの土地にお連れし、エベレスト[8,848m]やチョー・オユー[8,153m]、マウントロシュ[8,501m]、マカル[8,463m]といった山岳地帯の生の光景をご覧いただくという観点で構成されています。このトレッキングは、自然と寺院・修道院の美しさを1度に味わえます。スピリチュアルな寺院や修道院を探索することや、地元住民の生活に入り交じり活気ある文化や伝統の知識を得ることもできます。これらの人々のライフスタイルは訪問者にインスピレーションや新たな刺激を与えてくれることでしょう。
ゴーキョトレッキング10日間はルクラから始まりルクラで終了します。このトレッキングから喜びと同時に、より重要な収穫を得ることでしょう。新しい環境に親しむことは、まわりのもてなしに慣れるのと同じくらいシンプルなことです。常に笑いに絶えないシェルパ族の村の人々からもてなされる暖かさは旅の途中のあなたのオアシスとなるはずです。
注記:
ルクラへの飛行は天候により欠航になる場合がございます。そのため日程に余裕を持ったスケジュールを組んでいただくことをお勧めいたします。
このツアーはお客様がカトマンズのホテルに到着された時点で終了となります。その後は各自自由な時間をお過ごしください。
今すぐ予約!お支払いは現地で!
旅程
1日目:カトマンズからルクラ(2848m)へ飛行機で移動(35分)。
その後パクディン(2652m)までトレッキング(3時間)。ロッジ泊。
2日目:パクディンからナムチェバザール(3440m)までトレッキング(6時間半)。ロッジ泊。
3日目:高度順応のためナムチェバザールに滞在。シャンボチェ及びクムジュン村散策。ロッジ泊。
4日目:ナムチェバザールからドーレ(4090m)までトレッキング(6時間)。ロッジ泊。
5日目:ドーレからマッチェルモ(4470m)までトレッキング(2~3時間)。ロッジ泊。
6日目:マッチェルモからゴーキョ湖(4800m)までトレッキング(4時間)。ロッジ泊。
7日目:ゴーキョ湖からゴーキョリ(5357m)までトレッキング。
その後マッチェルモまでトレッキング(計6時間)。ロッジ泊。
8日目:マッチェルモからナムチェバザールまでトレッキング(8時間)。ロッジ泊。
9日目:ナムチェバザールからルクラまでトレッキング(7~8時間)。ロッジ泊。
10日目:ルクラからカトマンズへ飛行機で移動。ホテル泊。
料金に含まるもの
- カトマンズ国際空港~カトマンズのホテルまでの送迎料
- カトマンズのホテル一泊(ツーリストクラスホテル朝食付き)
- エベレスト国立公園代
- TIMS カード, エベレストビレッジパミット
- カトマンズールクラーカトマンズ(飛行機のチケット)
- カトマンズのホテル〜国内空港〜カトマンズのホテルまで車代
- トレッキング中の食事1日3食(朝、昼、晩御飯付き)
- トレッキング中のロッジ宿泊
- 寝袋とダウンジャケット(ご希望の場合)
- ネパール政府からのガイドトレーニングを受講して10年以上山登り経験があるフレンドリーなガイド、ポーター
- (ガイド、ポーターの食費、宿泊費、移動費、装備道具、給料、保険料)
- (ポーターは2名様以上の参加に限り含まれます。1名様参加の場合別途追加料金が掛かります、ポーター1名につき20キロまで負担)
- エベレストトレッキングマップ&トレッキング証明書
- ファーストエイドキット
料金に含まれないもの
- ネパールまでの国際線航空運賃
- ネパールビザ代
- 海外旅行保険
- トレッキング前と後の食事代(お昼と晩御飯)
- ガイド・ポーターのチップ(渡す習慣があります)
- トレッキング中の飲み物代
- ポーター追加の場合料金がかかります。(2名以上でのご参加の場合、ポーター料金に含まれます)
- 料金に含まれるもの以外はお客様からのお支払いをお願いいたします。
よくある質問
エベレストトレッキング前に知っておきたいとても大事なこと
???? 日帰り用のバックパックに何を入れる?
エベレスト・ベースキャンプ・トレッキングには、20~25リットルのバックパックの携行をおすすめします。これは日中に必要な個人用アイテム(例:日焼け止め、防寒着、手袋、スナック、水、旅行書類)を持ち歩くためのものです。大型の荷物(ダッフルバッグ)は運搬者が運びますので、道中で必要最低限のものだけを持ち歩いてください。
???? 必要なトレッキング許可証は?
エベレスト・ベースキャンプ・トレッキングに必要なすべての許可証(サガルマータ国立公園許可証とクンブ・パサン・ラム村入域カード)は、当社がすべて手配いたします。お客様が個別に申請する必要はありません。
⏰ エベレスト・ベースキャンプ・トレッキングの1日の流れは?
毎日のスケジュールは、高度順応と快適さを考慮して計画されています。
7:00頃: ティーハウス(山小屋)の食堂で朝食
8:00頃: 出発、ガイドと共に歩き、運搬者が荷物を運びます
11:30~12:30頃: 途中のティーハウスで昼食
15:00~16:00頃: 到着、チェックイン後は着替え・休憩
19:00頃: 夕食と翌日の案内
???? ネパールの電源とプラグの種類
ネパールではプラグタイプC、D、Mが使用されており、電圧は230V、周波数は50Hzです。異なるタイプのプラグや電圧の機器を使用する場合は、ユニバーサルアダプターの持参をおすすめします。
????️ エベレスト・ベースキャンプはどこにある?
エベレスト・ベースキャンプ(南側)は、ネパールのクンブ地方にある標高5,364mの地点に位置し、サガルマータ国立公園内にあります。ここはエベレスト登山遠征の出発拠点として知られています。
???? エベレスト・ベースキャンプでは何が見られる?
ベースキャンプでは、クンブ氷河の下に広がる岩だらけの地形に到達します。
有名な「EBC 5364m」の岩とカラフルな祈祷旗、壮大な山岳景観が見どころです。
登山シーズン中は遠征隊のテントが並びますが、登山者は近くの展望スポットから景色を楽しめます。
???? トレッキングのベストシーズンはいつ?
春(3~5月):穏やかな気候、シャクナゲの花、視界良好。人気シーズン。
秋(9~11月):安定した天気、澄んだ空気、青空。最も人気のある季節。
冬(12~2月):寒くても晴天が多く、静かで幻想的。ただし、高所のロッジは閉まることも。
モンスーン(6~8月):緑豊かで静かですが、雨による滑りやすさと視界不良に注意。
????️ エベレストの現地名は?
ネパール語では「サガルマータ(空の女神)」
シェルパ語・チベット語では「チョモランマ(世界の母なる女神)」
???? 一人旅でも参加できますか?
はい、もちろん可能です!
お一人様でもグループトレッキングに参加できます。
同じ日程で他の参加者がいなくても、1名料金で確実に催行されます。
???????????????? 家族や友人とのプライベートトレックは可能ですか?
はい、可能です。
2名以上ならグループ料金でプライベートトレッキングが可能です。日程や行程は柔軟に調整できます。
???? 14日間と16日間の違いは?
ルート自体は同じですが、16日間プランにはカトマンズ滞在が2泊追加されており、観光や休憩、フライト遅延への予備日として便利です。
???? なぜNepal Khanko Treksを選ぶべきか?
エベレスト地域で13年以上の経験
地元出身の有資格シェルパガイド
空港送迎、許可証、国内線手配、宿泊、スケジュール管理まですべてサポート
少人数制できめ細やかなサービス
5つ星レビュー実績多数!
???? 予約方法と保証金について
ウェブサイトで日程選択 → 情報入力 → カードで安全なオンライン決済
「あとで支払う」オプションも可能(リンクを別途送付)
残金はカトマンズでカード・現金・銀行送金でお支払い可能
❌ キャンセルした場合の返金は?
予約金(40%)は返金不可ですが、将来のツアーに全額充当可能
有効期限なし。安心してスケジュール変更できます。
✈️ カトマンズ~ルクラ間は直行便ですか?
直行便はオフシーズンのみ運行されています。
**ピークシーズン(3月下旬~5月中旬・9月下旬~11月下旬)**は、カトマンズ空港の混雑により、ラメチャップ空港経由となります。
ラメチャップ空港はカトマンズから約132km(車で約5時間)
トレッキング出発日の早朝(午前1~2時)にホテル出発
正確な時間は、カトマンズでの事前説明会にて案内されます
????️ ルクラ便が欠航・遅延した場合の対処は?
1日遅れて翌日出発するという選択が可能です。
当社のスケジュールには1日の予備日が含まれています。
ヘリコプターでの移動も可能(追加料金:約550ドル/人)
ガイドも同乗するため、その分の費用も必要です。
???? トレッキングの難易度は?
エベレスト・ベースキャンプ・トレックは、中級~やや上級レベルの難易度です。
主な要因は標高・起伏の激しい地形・長時間歩行
1日平均6~7時間の歩行
テクニカルな登山ではないが、高地では小さな登りでもきつく感じられることもあります
???? 全行程の距離は?
ベースキャンプまでの往復距離は約123km(76マイル)
※カラ・パタールなどの展望地や順応ハイクを含みます
最高到達地点はカラ・パタールの標高5,545mです。ここからはエベレストの絶景が望めます。
???????? 年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。
健康で基本的な体力があれば、どなたでも参加可能です。
実績として、4歳の子どもから70代の方まで、問題なく完走しています。
年齢よりも、高地順応や長時間歩行への適応力が重要です。
????️♂️ トレッキング前の身体づくりは?
出発の4~6週間前から準備スタート
有酸素運動(登山、速歩、自転車、階段登りなど)
毎週1回は5~6時間程度の長歩きを実施(荷物を背負って)
脚・体幹の筋トレ、バランス・柔軟性の強化も有効
登山靴は事前に履き慣らしておくことが必須!
????️ 旅行保険は必要ですか?
はい、高所対応の旅行保険は必須です。
6,000mまでのトレッキングカバー
医療費・ヘリ搬送費
キャンセル、遅延、荷物紛失などへの保障も推奨
契約前に内容をよくご確認ください。
☀️ 夏・冬でもトレッキングできますか?
はい、可能です。ただし季節により大きく異なります:
夏(6~8月):雨が多く、道は滑りやすく、ヒルも出ます。飛行機の遅延も多い。
冬(12~2月):非常に寒く、道が凍結することも。ただし晴天率が高く、静かな雰囲気。
どちらの季節も装備と経験豊富なガイドの同行があれば安全に楽しめます。
???? 高山病対策は?
ゆっくり歩く
水分補給をこまめに
アルコールを避ける
食事はしっかり摂る
計画的な休養日(順応日)を組み込む
異変を感じたらすぐにガイドに報告してください。彼らは対応訓練を受けています。
???? ルクラ便の荷物重量制限は?
1人あたり**15kgまで(受託10kg+手荷物5kg)**です。
超過分は追加料金が発生するか、別便での運搬となる場合があります。
???? カトマンズに荷物を預けられますか?
はい、不要な荷物はカトマンズのホテルで無料保管可能です。
トレッキング後に引き取れますので、必要な物だけで出発できます。
???? 宿泊施設について
ルート沿いでは、**最良のティーハウス(山小屋)**を手配します。
ベッド、厚めのマット、清潔なシーツ、枕、カーテン付き
低地(ルクラ、ナムチェ等)では個室シャワー・トイレあり
高地になると共用トイレ・シャワーなしの簡素な部屋が主流です
???? Wi-Fiや携帯は使える?
ナムチェなど下部では、NTC/NcellのSIMで通話・通信が可能
高所では「Everest Link」や「Nepal Airlink」のWi-Fiカードを購入(7~20GBで10~20ドル)
→ SIMが最も手軽でおすすめ
????️ ベースキャンプに宿泊できますか?
はい、2名以上のプライベート予約でテント泊が可能です(要1日延泊)
費用:1人450ドル(食事・許可証・手配込み)
ただし安全面から宿泊は非推奨です。高度リスクと氷河地形による緊急対応困難のためです。
???? 洋式トイレはありますか?
下部のロッジ(ルクラ、ナムチェ等)には洋式トイレ完備
高地では和式/簡易型トイレが中心
冬は水道凍結により、和式のみ使用可能なこともあります
???? 食事内容は?
各ロッジのメニューから注文
地元食(ダルバート)やチャーハン、ヌードル、スープ、卵、パンケーキ、モモ(餃子)など
一部ロッジではパスタなども提供
温かく栄養価の高い高所向けの食事
お茶、コーヒー、ハーブティーも随時提供
✍️ 行程のカスタマイズは可能?
はい、完全カスタマイズ対応可能です。
順応日・休息日を増やす
カトマンズ観光を追加
ポカラやチトワンへの延泊も対応
ご希望に応じて柔軟にプラン調整いたします。
???? いくらくらい持って行けばいい?
NPR 25,000(約190~200ドル)前後の現金を山での個人支出用に持参ください。
Wi-Fi利用、ホットシャワー、充電、軽食、飲み物などに使います
カトマンズでの観光や買い物分は別途ご用意を
※山間部にはATMがほとんどないため、現金での持参を推奨
なぜネパールのヒマラヤトレッキング?
ネパールには・・・
・世界の高い山ベスト14のうちの8つがあります。
・8,000m級の山が8つあります。
・7,000m級の山が127あります。
・6,000m級の山が1144あります。
・5,000m級の山は数えられないくらいあります。
世界最高峰のエベレスト、その頂はネパールにあります。エベレストトレッキング、アンナプルナトレッキング、ランタントレッキングはネパールの代表的なトレッキングコースです。 登山などの冒険旅行やエコツーリズムは、 観光客にとって重要なアトラクションです。
ブッダ生誕の地である世界遺産のルンビニは、西ネパールの南部にあり(西ネパールという名称であるものの、国の中心に位置しているが)、その他多くの宗教的な巡礼地が国中にあります。
観光産業はネパールにおける貧困を緩和し、大きな社会的平等を勝ち得る手段としても見なされています。
ネパールはまさにアジアの分水嶺です。
その国土はインドとチベットの間に挟まれ、豊かな亜熱帯林から天にも届きそうなヒマラヤ山脈まで、トラが生息するジャングルから雪ヒョウの棲む険しい雪山まで広がっています。
ネパールの人々は多数の独特な民族グループに属し、多くの言語を話します。インドのヒ ンズー教からチベットの仏教、そして自然崇拝からシャーマニズムまで、様々な宗教的慣習があり、先住民族のネワール人は、これらすべての伝統を彼ら自身の色濃いタントラ教の慣習に融合させてきました。文化的な豊かさは、自然そのものの形成力や、一度も植民地化されなかったという事実のおかげでもあります。
ネパールは、国家や民族の誇り、祭りや催し物のためのすばらしい才能、そして伝統的手法への強い愛着を持つ国です。ネパールの人々は、独立心と親しみやすさ、強さと礼儀のカリスマ的な融合を見せていることで有名です。特に、ゴルカ兵やシェルパ登山家の評判を通じ、これらネパール人の特性は人として彼らを世界的に有名にしました。
ネパールは世界有数の山をいくつも有する国です。
ここで、興味深いデータを紹介いたします。
弊社のツアーは、これまで多くの日本人のお客様にご参加いただいてきました。
・エベレストトレッキング(5日間〜30日間)
・ゴーキョトレッキング(8日間〜20日間)
・アンナプルナトレッキング(2日間〜28日間)
・ランタントレッキング(5日間〜15日間)
・マナスルトレッキング(13日間〜21日間)
・ダウラギリトレッキング(8日間〜22日間)
・マカルートレッキング(12日間〜30日間)
・ムスタントレッキング(7日間〜18日間)
・カンチュンジュンガトレッキング(10日間〜21日間)
・ドルパトレッキング(14日間〜30日間)
・ララ湖トレッキング(9日間〜20日間)
・ミニトレッキング(日帰り〜)
・ラフティングツアー(日帰り〜)
・チトワン国立公園ツアー(1泊2日間〜)
その他、エベレストマウンテンフライト、国内線チケット、エベレストヘリコプターツアー、ナガルコット朝日ツアー、ルンビニツアー、カトマンズ世界遺産観光ツアー、ポカラ観光ツアー、パラグライディング、バンジーツアー、ドゥリケル観光ツアー、サランコット観光ツアー、チャンドラギリケーブルカーツアー、ダクシンカリ観光ツアー、ジップフライヤー、国内ホテル、ツーリストバスチケットなど、あらゆる手配をいたします。
また、ブータン及びチベットへのツアーも現地価格で案内いたします。
ホスピタリティとフレンドリーをモットーに、大切なお客様一人一人のケアができるよう、日本語や英語を話すプロのガイドを揃えております。
弊社のツアー内容は、お客様のスケジュールやご都合に合わせてアレンジ可能です。
トレッキング用具
靴
- 登山靴または軽登山靴
- 登山用靴下
服装
- ダウンジャケットまたは化繊ジャケット
- ジャンパーまたは毛織物のジャケット
- ハイキング用ズボン
- ウォータープルーフのジャケットまたはポンチョ
その他
- 傘(折りたたみ)
- 日よけ帽子
- リュックサックおよびダッフルバッグ
- 寝袋
- サングラス
- ヘッドライト
- 懐中電灯および予備の電池
雑多用品
- トイレット用品およびタオル
- トイレットペーパー
- 日焼け止めローションまたはクリーム
- 薬および救急用具
- カメラ
- 水筒または水ボトル
- ストック
アドバイス
ネパール観光トレックスからのアドバイス:
*トレッキングに行く前にカトマンズに到着されたら日本円またはUSドルよりもネパールルピーを所持されることをお勧めいたします。カトマンズ市内では比較的良いレートで両替が可能です。
*カトマンズからポカラのフライトなら右側、カトマンズからルクラなら左側の窓際席を選ぶと良いでしょう。そうすれば窓からヒマラヤの美しい姿を見ることができます。
*高山病対策としてダイアモックス錠を常備されることをお勧めいたします。当社のツアーに参加される方には無料でお分けします。また、浄水錠剤が必要な方は、カトマンズ市内で購入することができます。
*トレッキング中は十分な水分補給を心がけてください。暖かい飲み物も効果的です。
*トレッキング中の飲酒および喫煙はご遠慮ください。標高2,500m以上の場所では特に危険です。
*高地での肉食は決しておすすめできません。高地では鮮度の悪い肉も多いため胃腸に大変負担がかかり、目的地までたどり着けなくなる可能性がございます。
*トレッキング道具はカトマンズでも安く買うことができます。スティックや寝袋はレンタル用具もございますが、数に限りがありますので事前にご相談ください。
*トレイルでは動物にご注意ください。登山道で荷物を背負ったヤクやロバとすれ違う場合は登山者は山側で待機してください。決して谷側で待機しないでください。荷物に押されて谷に転落する危険があります。
*山ではゴミを捨てず、ゴミ箱に入れましょう。
*トレッキング中はガイドの指示に従ってください。
*トレッキング中に下痢や嘔吐、発熱、疲労・倦怠感、めまいなどの症状が出ましたら速やかにガイドにお知らせください。ガイドまたはクルーがいつでも応急処置いたします。
*日本を出国する前に旅行保険には必ず加入してきてください。高山病、怪我または病気になった場合はヘリコプターによる救助が行われますが、救急搬送は高額な費用がかかります。
口コミ
初めてのネパールヒマラヤトレッキング!! 初めてネパールに来て、この会社でゴーキョトレッキングに行きました。 山ガイドロサンさん日本語がバッチリととても良いサービスしてくれました。 ロサンさんありがとうございました。 ネパールのヒマラヤトレッキングに来た人は、是非この会社を利用してみてください。 次に来た時もよろしくお願いいたします。
エベレスト街道トレッキングに行ってきました。 とてもいい経験になり、素晴らしい旅となりました。 ディパク氏のプロ意識はとても素晴らしいものでした。どうもありがとうございました。